予約/問い合わせ >> 03-3239-7860 当日最終受付:20:00
〒101-0061 東京都千代田区三崎町 3-4-9 横山ビル2F
東京都千代田区JR水道橋駅西口改札を出て左、徒歩2分
東京都千代田区JR水道橋駅西口改札を出て左、徒歩2分
営業時間:8:00~17:00(日により21:30※最終受付20:00) 定休日:日曜・祝日

2011年8月アーカイブ
ゴーゴーカレーが紹介されていましたね
FORESTよこやま : 2011年8月22日 13:13
| 個別ページ
水道橋の整体院フォレストに初めていらっしゃる方からお電話を頂いた時は必ず
「1階に黄色いゴリラの看板のゴーゴーカレーさんがあります」
と言うようにしていますが、最近はゴーゴーカレーさんがずいぶん人気になってきたみたいで、飯田橋方面からいらっしゃる方でも「ゴーゴーカレーの2階」というだけで場所が分かってもらえたりします。
そういえばこの間"シルシルミシル"というテレビ番組でも紹介されていたようです。
マッサージの後にカレーを食べるのもいいかもしれませんね。
ゴーゴーカレーの地図
腸内洗浄は有害との記事が掲載されました
FORESTよこやま : 2011年8月 8日 20:05
| 個別ページ
ホリスティックな健康法として人気のある腸内洗浄(コロンクレンジング)は日本でもクリニックやエステなどで行われたり、カフェコロンなどの自宅用キット等があります。
この腸内洗浄ですが健康への利益はなく、むしろ痙攣や嘔吐を引き起こし有害であることが米ジョージタウン大学医学部のRanit Mishori博士らによって発表されました。
これに対して国際腸内洗浄協会のDick Hoenninger氏は「今回の研究は、薬剤とハーブ両方の緩下薬と結腸洗浄療法を混同している。」として反論しています。
たしかにセンナなどのハーブ系便秘薬などには痙攣を引き起こす危険性がありますし、今回のRanit Mishori博士の研究は過去20件の研究を分析したもので独自研究ではありませんが、この論争の決着がつくまで腸内洗浄は見送った方がよさそうです。
また追加情報があったらブログで報告しますね。
ドラゴンゲートプロレスのお二人
FORESTよこやま : 2011年8月 4日 11:26
| 個別ページ
心筋梗塞の前兆となるふくらはぎの変化
FORESTよこやま : 2011年8月 2日 22:32
| 個別ページ
心筋梗塞や動脈硬化などの脈管系の病気になりやすい性格タイプというのがあり、タイプA型性格特性といわれています。
タイプAの性格特性としては、
・せっかちで競争的
・体力に自信があり、モーレツな仕事ぶりをする
・ストレスに対する自覚が少ない
という特徴があります。自分の性格がタイプAに当てはまると思った人は、心筋梗塞の前兆を知り、日ごろから気にかけて見て下さい。
体に出てくる心筋梗塞の前兆には、マッサージの観点からなら胸の痛みや背中の痛み、左肩のコリ・痛みなどいろいろなものがありますが、リフレクソロジーの観点からみるとふくらはぎの緊張が挙げられます。
血液の状態が悪くなる、あるいは心臓の機能が弱くなると、ふくらはぎがパンパンに張った感じになり、場合によっては痛みを感じることもあります。
よくふくらはぎの"むくみ"がひどいという訴えを診てみると、この心臓型のむくみの場合があります。
特徴としては水分がたまるタイプのむくみと違って、中からパッツンパッツンに張ってしまって、指で押してもへこまなくなりますので、気になる方は確かめて下さいね。
鈴鹿8耐の写真
FORESTよこやま : 2011年8月 2日 18:45
| 個別ページ
鈴鹿8耐入賞しました!
FORESTよこやま : 2011年8月 1日 12:40
| 個別ページ
土曜日から2日間マッサージャーとして参加していた鈴鹿8時間耐久ロードレースですが、参加チームのクラウン警備保障レーシングが52チーム中6位入賞となりました!!
ライダーの方達のからだの作り方や、走る前と走った後の筋肉の疲れ具合などをその場で診せてもらうことができ、私にとっても非常に貴重な体験になりました。
チームスタッフ皆さんの働きを見ていると、バイクレースって総力戦なんだな~と思います。
今回はそのチームの戦力の一端を担えて光栄です!
8耐の前夜際ではSKE48が登場して歌とダンスで8耐を盛り上げてくれました。
SKE48の木本花音ちゃんが鈴鹿8耐の前夜祭の様子をブログに書いてくれてます
当日クラウン警備保障にはレースクイーンではなく、レースレスラー!?が来てくれていました。
警備会社らしいといえばらしいです(^_^;
また写真を載せていきますね。